インプラントの寿命と長く使うコツ|入れ歯・ブリッジと寿命を比較
インプラント治療を検討する際に気になるのは寿命です。
まとまった費用がかかるため、使える期間を確認しておきたい方は多いでしょう。
結論として、インプラントの平均的な寿命は10年以上です。
他の治療法よりも長く使い続けられることがあります。
ここでは、インプラント、入れ歯、ブリッジの寿命を紹介し、インプラントを長持ちさせる方法や、寿命を迎えた際の対処法について解説します。
自分に合った治療法を探している方は、参考にしてみてください。
インプラントの寿命
インプラントの寿命は、口腔内に埋入したインプラントが撤去されるまでの期間を指します。
厚生労働省が発表した資料によると、インプラントの残存率(寿命)は、埋入部位と埋入条件で異なります。
10~15年の累積生存率(残存率)は以下の通りです。
部位 | 部分および全部欠損症例 |
上顎 | 90%程度 |
下顎 | 94%程度 |
抜歯即時埋入や骨移植を伴った埋入における10~15年の累積生存率(残存率)は87~92%程度です。
出典:厚生労働省「厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のための Q&A」
以上のデータから、90%程度の方がインプラントを撤去することなく、10年~15年、使っていることがわかります。
したがって、インプラントの平均的な寿命は10年以上と考えることができるでしょう。
ただし、同資料に以下の記載がある点には注意が必要です。
いわゆる埋入したインプラントが何年間口腔内で残存・機能するかという問いには(いわゆ る寿命)、現在の研究報告を見る限り適切に回答することは困難である。
一定の寿命を期待できるものの、実際の寿命は施術を行う歯科医師の技量、患者のメンテナンスなどにより左右されます。
10年未満で撤去しなければならない方がいる一方で、15年を超えて使い続けられる方もいます。
個人差があることも押さえておくべき重要な点です。
入れ歯とブリッジとの寿命の比較
インプラントと比較検討されやすい治療法が「入れ歯」と「ブリッジ」です。
入れ歯は、土台になる床(しょう)の上に人工歯を取り付けた装置と言えます。
上顎または下顎の歯をすべて失ったときに使用する総入れ歯と一部の歯を失ったときに使用する部分入れ歯に分けられます。
ブリッジは、欠損した歯の代わりになる人工歯の両側に、これを支える冠を設けた装置です。
つまり、欠損した歯を中心に両側の歯を削り、ここに冠を被せて人工歯を固定します。(両側の歯を支えにします。)
インプラント、入れ歯、ブリッジの平均的な寿命は以下の通りになります。
治療法 | 平均的な寿命 |
インプラント | 10年~ |
入れ歯 | 4~5年 |
ブリッジ | 7~8年 |
平均的な寿命が最も長い治療法はインプラントです。
入れ歯、ブリッジに比べ治療費は高いものの、使用できる期間を考えるとコストパフォーマンスに優れると言えるかもしれません。
硬いものを噛んでもずれない点、周囲の健康な歯を削る必要がない点も魅力となります。
一方で、平均的な寿命が最も短い治療法は入れ歯です。
インプラントに比べると短期間で作れますが、装着時に違和感を伴うケースが多くあります。
ブリッジの平均的な寿命は7~8年程度です。
入れ歯よりしっかり噛める点は魅力ですが、前述の通り両側の健康な歯を削る必要があります。
両側に歯がない場合は適応されません。
インプラントを長持ちさせるために重要なこと
インプラントの寿命は、日々のメンテナンスやライフスタイルから影響を受けます。
ここでは、長持ちさせるために心がけたいポイントを解説します。
セルフケアを徹底する
歯科医師の指示に従いセルフケアを徹底することが重要です。
セルフケアを怠ると、インプラント周囲炎のリスクが高まります。
インプラント周囲炎は、インプラントの周りの組織が歯周病菌に感染して炎症を起こした状態です。
放置すると、歯茎から出血したり、インプラントが抜けたり(歯槽骨が溶ける)することがあります。
インプラント周囲炎の原因は、磨き残しなどで歯周病菌が増殖することです。
歯周病菌の増殖を防ぐためセルフケアが欠かせません。
基本のポイントは、歯磨きを正しく行うことです。
インプラント治療を受けた歯科医院で、自身に合っている歯磨きの方法を確認しておくと良いでしょう。
定期的なメンテナンスを受ける
歯科医院で、定期メンテナンスを受けることも大切です。
具体的な頻度はケースによって異なりますが、3~4カ月に1回程度のペースでメンテナンスを受けることが多いでしょう。
メンテナンスでは、セルフケアで取り除けていない汚れを落とし、噛み合わせを調整します。
トラブルを予防し、発見するために必要な取り組みです。
セルフケアを丁寧に行っていても、定期メンテナンスは欠かせません。
歯磨きの癖などで、適切にケアできていないことがあるためです。
必要性を理解して、欠かさずに取り組むことが重要です。
歯ぎしりや食いしばりを減らす
歯ぎしりや食いしばりは、インプラントの寿命を縮める恐れがあります。
インプラントに強い負荷をかけるためです。
インプラントと天然歯は構造が異なります。
インプラントには、歯根膜という噛む力を吸収・分散する組織がありません。
歯ぎしりや食いしばりの力が、そのままインプラントに加わってしまいます。
さまざまなトラブルを引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
無意識に行う場合は、インプラントにかかる負担を軽減するマウスピースを歯科医院で作成することが可能です。
喫煙量を減らす
喫煙は、インプラントにさまざまな悪影響をもたらすとされています。
具体的には、顎の骨とインプラント体の結合を妨げる、インプラント周囲炎のリスクを高めるなどの可能性が示されています。
インプラントの寿命を縮める恐れがあるため注意が必要です。
したがって、基本的には禁煙が勧められます。
難しい場合は、タバコの本数を減らす減煙に取り組むと良いでしょう。
出典:日口腔インプラント誌「インプラント周囲炎に関連する全身的リスクファクター」
インプラントの寿命かなと思ったら?
インプラントの調子が悪いときは、担当医にできるだけ早く相談しましょう。
現在の状態を評価して、必要な対応を行います。
具体的には、人工歯を新しいものに取り換える、再手術を考えられますが、必要に応じて実施されます。
あわせて、インプラントの保証期間を確認しておくことも大切です。
多くの歯科医院は、定期的なメンテナンスを受けているなどの条件つきで、インプラント治療に対して5~10年の保証を設けています。
この期間内にインプラントが寿命を迎えた場合は、無料または割引価格で治療を受けることができる可能性があります。
インプラントは寿命が長い治療法
ここでは、インプラントの寿命とインプラントを長持ちさせる方法などについて解説しました。
インプラントの平均的な寿命は10年以上です。
入れ歯やブリッジよりも、寿命は長いとされています。
長持ちさせるポイントは、セルフメンテナンスを徹底し、定期メンテナンスを受けることです。
タバコを吸っている方は、減煙や禁煙も欠かせません。
適切に扱えば、長く使い続けることができます。
この記事を参考に、自分に合っている治療法を検討することをお勧めします。
世航会デンタルオフィスではインプラントを推奨しており、さまざまな症例に幅広く対応できる体制を整えています。
さらにインプラントについて詳しく知りたい方は、ぜひお気軽に世航会デンタルオフィスの無料カウンセリングにお越しください。
©︎2023 Sekoukai.世航会
都内21院展開!土日診療・当日予約可能!