医療法人社団世航会
インプラント専門医の選び方とインプラント専門医を選ぶべき理由 | 歯医者さんのお役立ちコラム
公開日  更新日

インプラント専門医の選び方とインプラント専門医を選ぶべき理由

「インプラント治療を受けたいけど、どの歯科医院、歯科医師を選べば良いかわからない」などと考えていませんか。
お困りの方は、インプラント専門医が在籍している歯科医院を選ぶと良いかもしれません。
インプラント専門医は、インプラントに関する一定の知識・技術を身につけている歯科医師です。

 

ここでは、インプラント専門医を選ぶべき理由と、その選び方を解説します。
歯科医院の選択で悩んでいる方は参考にしてください。

インプラント専門医を選ぶべき理由

インプラント治療を受ける歯科医院を選ぶ際に、確認しておきたいのは、インプラント専門医の有無です。
インプラント専門医は、公益社団法人日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会などから認定を受けた歯科医師を指します(資格の名称は認定団体で異なります)。

一般的に、インプラント治療は、インプラント専門医がいる歯科医院で受けるほうが良いと考えられています。
ここでは、その理由について解説します。

理由①インプラント治療に対応していない歯科医院があるため

歯科医院の中には、インプラント治療に対応していないところがあります。
すべての歯科医院で、同じように治療を受けることができるわけではありません。
インプラント専門医が在籍している歯科医院は、原則としてインプラント治療に対応しています。
したがって、インプラント専門医の有無を確認すれば、インプラント治療を受けることができる歯科医院を見つけることができます。

 

インプラント専門医の所在は、原則として認定団体の公式サイトで確認できます。
参考に、公益社団法人日本口腔インプラント学会の検索方法を紹介します。

 

【手順】

  1. 公益社団法人日本口腔インプラント学会の公式サイトにアクセスする
  2. 「指導医 専門医を検索する」に進む
  3. 都道府県、専門医を指定して検索する

この方法であれば、歯科医院の公式サイトに記載されていないインプラント専門医も見つけることができます。

 

出典:公益社団法人日本口腔インプラント学会「指導医 専門医を検索する」

理由②技術や経験値が治療の結果を左右するため

インプラントは、高度な知識、技術、経験を求められる治療法です。
些細に思える事柄が、結果に大きな影響を与えることもあります。
一方で、特別な資格を必要としないため、歯科医師資格(免許)さえあれば、誰でも治療を行うことができます。
つまり、インプラント治療を行っているからといって、高度な知識、技術、経験を有しているとは限らないのです。
例えば、ほとんど経験がないままインプラント治療を行っている場合も考えられます。

 

歯科医師の知識、技術、経験を評価する際に参考にしたいのが資格です。
各認定団体が定めている所定の要件を満たしているため、一定の知識、技術、経験を有していると考えられます。
例えば、公益社団法人日本口腔インプラント学会は、一定の条件を満たしたうえで専門医試験に合格した歯科医師に対して口腔インプラント専門医を認定しています。

 

もちろん、資格を取得していない歯科医師の中にも優れた方はいますが、患者が手技などをもとに歯科医師の実力を見極めることは困難です。
インプラントに関する資格を目印にすれば、専門的な知識がない方でも、一定の知識・技術・経験を有している歯科医師を見つけることができます。
したがって、インプラント専門医を選択するべきと考えられているのです。

理由③歯科医院と長い付き合いになるため

厚生労働省が発表している資料によると、インプラントの寿命は10年以上(10~15年の残存率:90%程度)です。
ケースによっては、20年以上使用できる場合もあります。
インプラントの寿命は、お手入れの状況から大きな影響を受けます。

 

インプラントを長持ちさせるため、自宅で行う毎日のセルフケアや歯科医院で受ける定期的なメンテナンスが欠かせません。
長い付き合いになることを想定して、治療を受ける歯科医院および歯科医師を選ぶことが大切です。
一定の知識、技術、経験を有するインプラント専門医であれば、歯の管理を安心して任せることができるでしょう。

 

出典:厚生労働省「厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のための Q&A」

インプラント専門医の選び方

続いて、インプラント専門医の選び方を解説します。

ポイント①学会の認証をもっている

公益社団法人日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会などから認定を受けた歯科医師をインプラント専門医と呼んでいます。
インプラント専門医を選びたい場合は、各学会が発行している認証を確かめることが大切です。
しかし、歯科医院の公式サイトに必ず掲載されているとは限りません。
見当たらない場合は、公益社団法人日本口腔インプラント学会などの公式サイトで検索すると良いでしょう。

ポイント②治療前のカウンセリングや問診が丁寧である

学会の認証をもっていれば、誰でも良いわけではありません。
治療前のカウンセリングや問診を丁寧に行っているインプラント専門医を選ぶことも大切です。
インプラント治療における治療方針、治療期間、治療費、保証内容などはケースで大きく異なります。
また、患者の状態によっては、他の治療法が適している場合もあります。

 

カウンセリングや問診が不十分だと、これらのポイントを把握することができません。
結果的に、患者が不利益を被ることになります。
そのため、カウンセリングや問診を丁寧に行っているインプラント専門医を選ぶことが重要です。

ポイント③治療に際してのリスクを説明してくれる

外科手術を伴うインプラント治療には、さまざまなリスクが存在します。
頻度は高くありませんが、術後に知覚障害が生じることも考えられます(多くは時間の経過とともに回復します)。
治療に伴うリスクをわかりやすく説明してくれるインプラント専門医を選ぶことが重要です。

 

わかりやすい説明を受けられないと、患者にとっての治療の必要性を正しく評価することができません。
何らかのトラブルが起きてから、想定外だったと感じる場合もあります。
治療方針、治療期間、治療費、保証内容などに加えて、治療に伴うリスクを説明してくれるインプラント専門医を選ぶことが大切です。

ポイント④お口全体の治療に精通している

インプラント治療は、お口全体を捉えた総合的な治療です。
例えば、お口の機能を回復させるために、噛み合わせを検討する必要があります。
また、インプラントを長持ちさせるため、定期メンテナンス、歯周病治療の知識・経験も不可欠です。
単に、欠損した歯を人工歯に置き換えれば良いわけではありません。

 

そのため、インプラント治療以外の知識、技術、経験も確認しておく必要があります。
歯科医院の公式サイトなどで、歯科医師の経歴や活動を確認すると良いでしょう。

ポイント⑤メーカーにこだわりがある

世界には数百社以上のインプラントメーカーがあると考えられています。
メーカーにより規格は異なるため、別メーカーの製品を組み合わせて使用することはできません。
また、メーカーにより品質もさまざまです。
以上を踏まえると、歯科医院が採用しているインプラントメーカーもチェックしておきたいポイントと考えられています。

 

基本的には、大手メーカー(シェア率の高いメーカー)の製品を採用している歯科医院がおすすめです。
何らかの理由で転院した場合でも、治療を継続しやすく、品質も安定していると考えられるためです。
世界4大メーカーとしてストローマン、ノーベルバイオケア、シンヴィ、アストラテック、国内2大メーカーとして京セラメディカル、ジーシーがあげられます。
基本的には、これらのインプラントメーカーにこだわっている歯科医院を選ぶと良いでしょう。

ポイント⑥コミュニケーションが円滑にとれる

前述の通り、インプラントの平均的な寿命は10年以上です。
寿命を迎えるまで、定期的なメンテナンスを受ける必要があります。
歯科医師とコミュニケーションが取れないと、疑問を解消できなかったり、要望を伝えることができなかったりする恐れがあります。

 

例えば、提案されたメンテナンスの必要性を理解できず、不信感を抱く場合もあります。
歯科医師との関係が悪化すると、治療やメンテナンスを継続しにくくなり、インプラントの寿命に悪影響を及ぼす恐れがあるため注意が必要です。
コミュニケーションを円滑に取れるインプラント専門医を選ぶことが大切です。

ポイント⑦アフターフォローが充実している

アフターフォローも必ず確認しておきたい重要なポイントです。
セルフケアだけでインプラントのお手入れが十分に行えるわけではありません。
お口の健康を維持するため、定期的なメンテナンスが必要です。

 

メンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎などのトラブルのリスクが高まります。
トラブルを予防、早期発見するため、アフターフォローが充実している歯科医院を選ぶことが大切です。

インプラント専門医はインプラント治療のスペシャリスト

ここでは、インプラント専門医を選ぶべき理由とその選び方を解説しました。
インプラント治療は、高度な知識や技術が求められる治療法です。
したがって、各学会が一定の条件を設けて認定しているインプラント専門医を選ぶべきと考えられます。

 

しかし、インプラント専門医であれば誰でも良いわけではありません。
患者への対応やアフターフォローを確認しておくことも重要です。

 

治療を検討している方は、この記事を参考にインプラント専門医を選んでいただければと思います。

 

世航会デンタルオフィスではインプラントを推奨しており、さまざまな症例に幅広く対応できる体制を整えています。
さらにインプラントについて詳しく知りたい方は、ぜひお気軽に世航会デンタルオフィスの無料カウンセリングにお越しください。

クリニック一覧

東京

世田谷エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

大阪

大阪エリア

クリニック一覧はこちら

クリニック一覧

【東京】

世田谷区エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

【大阪】

大阪エリア

©︎2023 Sekoukai.世航会

都内21院展開!土日診療・当日予約可能!