黒い前歯は虫歯?前歯にできる虫歯の原因と対処法
「前歯にできた虫歯の対処法は?」
「黒い前歯は虫歯?」
「前歯の虫歯の治療にかかる費用とは?」
歯の病気は全身疾患とも密接な関係があるため、異常が見られた際は早期対応が必要です。
そこで本記事では、前歯の虫歯に関する冒頭の疑問について、詳しく解説していきます。
虫歯や歯の痛み、歯ぐきの腫れを治したいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
黒い前歯は虫歯?
黒っぽい点が歯の表面にある場合、それは初期段階の虫歯の兆候の可能性があります。
虫歯は、酸が歯の表面を侵食し、結果として黒く見えることがあります。
しかし、ほかの要因も黒い点の原因として考えられます。黒い歯石の付着や詰め物の変色、タバコのヤニなどによるものの場合もあります。
歯に黒っぽい点ができている場合、自己判断せずに早めにかかりつけの歯科医院に相談し、詳しい診断を受けることをおすすめします。
前歯にできた虫歯の進行度
ここからは、前歯にできた虫歯の進行度について解説していきます。
一般的には、以下の3つに分けられます。
- 初期症状
- 中程度の症状
- 重度の症状
それぞれ見ていきましょう。
初期症状
初期の虫歯は、黒くなるよりも「白濁」と言われることがあります。
これは、歯の表面にあるエナメル質が溶け始めた状態で、歯科では「脱灰している」と表現されます。
この段階では、虫歯がエナメル質内に留まっているため、痛みはまだありません。
この時点での虫歯は初期症状であり、早期発見とケアが重要です。
日常の口腔ケアや定期的な歯科検診により、この初期段階の虫歯を進行させず予防することが大切です。
歯科医師の診断と適切な処置を受けることで、より深刻な虫歯の進行を予防できます。
中程度の症状
中程度の虫歯では、虫歯はエナメル質の下にある象牙質まで進行します。
象牙質はエナメル質よりも柔らかく、歯の神経が直下にあるため、虫歯が象牙質まで進行すると急速に悪化し、刺激によって痛みが現れることも少なくありません。
この段階では、冷たい飲み物や甘いものなどの刺激に敏感になることがよくあります。
この時点ですでに歯の神経に虫歯の感染が及んでいるため、早めの治療が必要です。
歯科医師は、象牙質を除去し、詰め物や冠を用いて虫歯を修復することがあります。
定期的な歯科検診を受けることで、中程度の虫歯の進行を防ぐことが重要です。
重度の症状
重度の虫歯では、象牙質から歯の内部である歯髄まで虫歯が進行し、強烈な痛みを伴う歯髄炎になります。
この段階では、歯の神経が死んでしまい、根っこの先まで炎症を起こす根尖性歯周炎に進行することも。
根尖性歯周炎では、神経が死んでいるため痛みを感じにくくなりますが、検査で痛みや違和感が生じることがあります。
とくに前歯の場合は見た目の問題もあるため、歯の表面に斑点ができたり、冷たいものがしみる、欠けて隙間ができたりといった症状がある場合は早めの受診がおすすめです。
関連記事:虫歯の種類・ステージを紹介
前歯に虫歯ができる原因
前歯の虫歯の原因はさまざまですが、歯並びが悪いと歯の重なりや隙間に歯垢がたまりやすくなり、虫歯菌の増殖を促すことがあります。
また、上の前歯は下の前歯と比べて乾燥しやすく、唾液の再石灰化作用が不足するため、虫歯になりやすくなります。
歯磨きや定期的な歯科検診を行うことで、虫歯を予防することが大切です。
関連記事:虫歯で顎が痛むのはなぜ?対処法も解説
前歯の虫歯の治療にかかる費用
ここからは、前歯の虫歯の治療にかかる費用を見ていきましょう。
基本的には、以下のいずれかになりますが、当然費用は大きく異なります。
- 保険診療
- 自費診療
それぞれ確認してください。
保険診療
前歯の虫歯の治療費は、進行度によって保険適用費用が異なります。
軽度の虫歯の場合は、歯質を削り、コンポジットレジンで充填することで約3,000円程度の費用で済むでしょう。
しかし、神経に達する虫歯では、根管治療後に土台を作り、被せ物を装着する必要があり、総額約20,000円程度の費用がかかります。
とくに根の化膿など治りが悪い場合は、治療期間が長くなるだけでなく、費用も高くなる傾向があります。
自費診療
前歯の虫歯の治療費は、自費の場合も虫歯の進行度で大きく異なります。
小さな装置であるインレーなら40,000~80,000円程度で作れますが、被せ物であるクラウンは材料によって異なり、一般的には10万~20万円程度です。
ただし、自費であれば、オールセラミックの被せ物を選ぶことも可能であり、審美性や機能性、耐久性の高さを考慮すると、値段も高いとは感じなくなるでしょう。
関連記事:虫歯治療にかかる費用はどれくらい?自由診療の場合も解説
前歯にできた虫歯の対処法
次に、前歯にできた虫歯の対処法を解説していきます。
といっても「歯科医院に行くこと」、これにつきます。
ここでは、2つの方法を紹介しますが、あくまで今すぐ取れる応急策に過ぎないことを念頭においてください。
- 歯磨きを徹底する
- 生活習慣を見直す
それぞれ解説していきます。
歯磨きを徹底する
歯に虫歯ができた場合、まずは歯磨きを徹底することが重要です。
虫歯は酸によって歯を溶かすことで発生するため、しっかりと歯垢や食べカスを取り除くことで酸の影響を軽減できます。歯磨きは朝晩の2回、2分程度行い、正しいブラッシング法を守ることが大切です。
また、フッ素入りの歯みがきやフッ素洗口水の使用もおすすめ。
継続的な歯磨きの習慣は虫歯の予防に効果的です。
生活習慣を見直す
前歯にできた虫歯の対処法のひとつは、生活習慣を見直すことです。
虫歯の主な原因は、菓子類や甘い飲み物の過剰摂取や不適切な食事習慣。
そこで、砂糖の摂取を控えたり、食後に歯を磨いたりするなどの対策を取ることが重要です。
また、タバコやお酒の過剰摂取も虫歯の原因となるため、節度を持った生活を心がけることも大切です。
正しい生活習慣を実践することで、虫歯の予防につながります。
虫歯の治療方法
最後に、虫歯の治療方法を解説していきます。
ここでは、以下の2パターンに分けて解説します。
- 保険適用内の場合
- 保険適用外の場合
それぞれ確認してください。
保険適用内の場合
保険診療での前歯の虫歯治療には、一般的にはコンポジットレジンと呼ばれる材料を使用して修復を行います。
コンポジットレジンは歯の色に合わせて作られ、虫歯部分を削り取って詰め物をする方法です。
しかし、虫歯が進行して大きな部分を削る必要がある場合や歯の強度を回復させる必要がある場合、レジン前装冠という方法が選択されることもあります。
この場合、被せる冠の形状や材料によって費用は異なりますが、一般には保険が適用されているため、負担は比較的軽くなる傾向があります。
ただし、詳細な費用については医療機関や治療内容によって異なるので、事前に確認することが重要です。
保険適用外の場合
自費診療での前歯の虫歯治療には、一般的にはダイレクトボンディングと呼ばれる方法やセラミックという材料を使用して修復を行います。
ダイレクトボンディングは、できるだけ自身の歯をなるべく残し虫歯部分を直接詰める方法で、比較的費用は抑えられます。
一方、セラミックは歯に合わせて作られるセラミック製の被せ物のことで、見た目や耐久性に優れていますが費用は高めになります。
自費診療では保険が適用されないため、費用は全額自己負担です。
詳細な費用については医療機関や治療内容によって異なりますので、事前に相談することがおすすめです。
関連記事:歯医者の選び方とコツとは?注意すべきポイントもチェック
前歯の虫歯は歯並びが原因であることが多い
今回は、前歯の虫歯について解説してきました。
前歯の虫歯の原因のひとつとして、歯並びの悪さがあります。
歯の重なりや隙間に歯垢がたまりやすくなり、虫歯菌の増殖を促すからです。
歯科医師の定期的な診察や歯磨きの正しい方法を実践することで、虫歯予防につながります。
世航会デンタルオフィスでは、虫歯治療から予防歯科、歯周病治療まで、幅広い歯科治療を提供しています。受診の際はカウンセリングもしっかりと実施しているため、歯のことでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
©︎2023 Sekoukai.世航会
都内21院展開!土日診療・当日予約可能!