医療法人社団世航会
インプラント治療後も安心!保証制度の内容と確認ポイント | 歯医者さんのお役立ちコラム
公開日  更新日

インプラント治療後も安心!保証制度の内容と確認ポイント

インプラントは長期間にわたって使用します。
治療後も安心して生活を送るためには、保証内容を把握しておかなければいけません。

 

この記事では、インプラントの寿命や保証制度の内容、利用するための条件などを詳しく解説します。

インプラントの保証制度と寿命とは

インプラント治療は、多くのクリニックで保証制度が提供されています。
インプラントの寿命を把握したうえで、保証制度を検討しましょう。

 

ここでは、インプラントの保証制度の概要と寿命を紹介します。

保証制度と期間とは

保証期間はクリニックや使用するインプラントメーカーによって異なりますが、一般的には5年から10年程度です。
期間中にインプラントが破損したり、機能が失われたりした場合、保証の適用条件を満たせば無償で再治療が受けられることがあります。

 

保証内容には、インプラント体の交換や修理、さらには上部構造(人工歯)の修復が含まれます。
ただし、保証を受けるためには、定期的なメンテナンスや歯科検診を欠かさないことが条件となるため、条件を確認しましょう。

インプラントはどれくらいもつ?

インプラントは、適切なメンテナンスとケアを行えば10年以上もつことが一般的です。
20年以上にわたって機能し続けるインプラントもあります。

 

耐久性は、患者の口腔内環境や全身の健康状態、日常のケア方法に大きく影響されます。
定期的な歯科検診やプロのクリーニングを受けることで、インプラントの寿命を延ばせるため、積極的に受けましょう。
インプラントは天然の歯と同様に、日々のケアが寿命を伸ばすポイントとなります。

インプラントの保証制度を利用するための条件4選

インプラント治療を受けた後も、保証制度を利用するためには条件を満たす必要があります。
ここでは、保証制度を利用するための4つの条件を紹介します。

  • 定期的なメンテナンスを受ける
  • 日々の利用でよくある破損である
  • 保証の期間内である
  • 医師の指示を守っている

それぞれ条件を理解し、適切な保証を受けましょう。

定期的なメンテナンスを受ける

多くのクリニックでは、保証の条件として定期的な検診やクリーニングを受けることを求めています。

 

定期的なメンテナンスは、インプラントの寿命を延ばすためにも不可欠で、保証条件として提示されることが多いので注意しましょう。

日々の利用でよくある破損である

食事中に偶発的に生じた破損や、通常の使用範囲内での摩耗は、保証が適用される破損に該当します。

 

意図的な破損や過度な力による損傷、交通事故や自然災害による破損などは保証の対象外となることが少なくありません。
そのため、日常生活で正しく使用するよう心がけましょう。

保証の期間内である

保証制度は一定の期間内でのみ有効です。
多くのクリニックでは、インプラントの保証期間を5年から10年と設定しています。
この期間内に発生した問題は保証が適用されますが、期間を過ぎると保証の対象外となります。

 

何かトラブルが発生した場合は、まず保証期間内であるかを確認することが大切です。

医師の指示を守っている

インプラントの保証を受けるためには、禁煙や適切な口腔ケアの実践、指示されたメンテナンススケジュールの遵守など、医師の指示を守ることが必要です。

 

とくに喫煙は、インプラント周囲炎のリスクを高め、インプラントの定着率を下げるため、禁煙の指示が出されます。
医師の指示を守らなかった場合、保証の適用外となることがあるため注意しましょう。

インプラントの保証制度4つのチェックポイント

万が一のトラブルに備えるために、保証制度を確認しておくことが重要です。
ここでは、インプラントの保証制度で必ずチェックしておくべき4つのポイントを解説します。

  • 保証のカバー範囲を確認する
  • 保証期間内に受けられる回数を確認する
  • 保証の適用外条件を理解する
  • 保証の更新と延長の条件を把握する

それぞれ見ていきましょう。

保証のカバー範囲を確認する

インプラントの保証は、インプラント体・アバットメント・人工歯のなかで、どれが保証の対象となるのかを確認することが重要です。

 

クリニックによっては、すべての部品が保証される場合もあれば、一部のみが対象となる場合もあります。
カバー範囲を明確に把握しておくことで、トラブルが発生した際にスムーズに対応できます。

保証期間内に受けられる回数を確認する

保証期間内にどれだけの回数保証が受けられるかが定められています。
無制限に保証が受けられるクリニックもあれば、回数制限がある場合もあります。

 

たとえば、「保証期間内に1回のみ再治療が可能」などの条件が設定されていることがあるため注意しましょう。
事前に必要なメンテナンスや再治療が何回受けられるかチェックすると前もってトラブルを防げます。

保証の適用外条件を理解する

インプラントの保証が適用されない条件は、故意による破損や過失による損傷、適切なメンテナンスを怠った場合などが含まれます。

 

これらの条件を事前に理解し、保証が適用される範囲を把握しておくことで、不測の事態にも対応できるでしょう。

保証の更新と延長の条件を把握する

保証期間が終了する際に、更新や延長が可能かどうかを確認しておくことも重要です。
一部のクリニックでは、定期的なメンテナンスを受けている患者に対して保証期間を延長するサービスを提供している場合があります。

 

条件を事前に把握し、長期的に安心してインプラントを使用できるようにしましょう。
更新や延長には追加費用がかかる場合もあるため、予算も確認しておくことをおすすめします。

インプラントを長持ちさせるための4つの工夫

インプラントを長期間にわたって健康に保つためには、日常のケアと適切な習慣が欠かせません。
ここでは、インプラントを長持ちさせるための4つの工夫を詳しく解説します。

  • 毎日の正しいブラッシング
  • 定期的なプロのクリーニング
  • 禁煙と適度な飲酒
  • 適切な咬合力の維持

それぞれぜひ実践してください。

毎日の正しいブラッシング

歯ブラシを使って優しく丁寧にブラッシングすることで、プラークや食べかすを除去できます。

 

また、デンタルフロスや歯間ブラシも併用すると、歯と歯の間の汚れを効果的に取り除けます。
ブラッシングの際には、インプラント周囲の歯茎も忘れずにケアすることが重要です。

定期的なプロのクリーニング

セルフケアだけでは取り切れない汚れや歯石を除去するためには、定期的なプロのクリーニングが効果的です。

 

歯科医院でのクリーニングでは、専門的な機器を使って徹底的に口腔内を清掃します。
これにより、インプラント周囲の健康を維持し、インプラント周囲炎のリスクを低減できます。
大きな問題がない場合は、3ヶ月から6ヶ月に一度クリーニングを受けるとよいでしょう。

禁煙と適度な飲酒

インプラントを長く健康に保つためには、禁煙と適度な飲酒が重要です。

 

喫煙はインプラント周囲炎のリスクを高め、インプラントの定着率を低下させます。
タバコに含まれる有害物質が歯茎の血流を悪化させ、インプラントの寿命を縮める原因となります。

 

飲酒も過剰摂取を避けることで、全身の健康を保ち、インプラントの寿命を延ばせるため、ぜひ実践してください。

適切な咬合力の維持

過度な力がかかるとインプラントに負担がかかり、破損や脱落の原因となります。
寝ている間の歯ぎしりや食いしばりがある場合は、ナイトガードを使用することで咬合力を適切に分散させられるためおすすめです。

 

また、定期的に噛み合わせのチェックを行い、必要に応じて調整を受けることも大切です。

 

関連記事:インプラント治療後の歯磨きは重要!理由と正しい歯磨き方法を解説

インプラントは保証制度を理解したうえで利用しましょう

インプラントの保証制度には、治療後のメンテナンスが含まれていることが多く、定期的なチェックやクリーニングが求められます。
これにより、インプラントの寿命を延ばし、健康な口腔環境を維持できます。
保証制度を利用するための条件を確認したうえで、制度を利用しましょう。

 

東京都でインプラント治療を受けるのであれば、都内を中心に複数の歯科医院を展開している「世航会デンタルオフィス」が経験豊富です。

信頼できるクリニックで保証制度も相談しながら、治療を進めてください。

 

信頼できる歯科医と納得いくまで相談し、自身に合った治療法と保証制度を選びましょう。

コラム監修者

監修者の写真

中島 航輝
なかじま こうき

役職

理事長(梅田院の院長)

略歴

  • 1997年 明海大学 歯学部入学
  • 2003年 同大学 卒業
  • 2003年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 博士課程 入学
  • 2006年 顎咬合学会 特別新人賞
  • 2007年 同大学院 修了 歯学博士所得
  • 2007年 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員
  • 2007年 世田谷デンタルオフィス 開院
  • 2008年 医療法人社団世航会 設立
  • 2013年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤助教
  • 2014年 明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
  • 2015年 昭和大学歯学部 歯科矯正学分野 兼任講師
  • 2016年 明海大学歯学部 補綴学講座 客員講師
  • 2020年 日本大学医学部 大学院医学総合研究科生理系  入学

クリニック一覧

東京

世田谷エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

大阪

大阪エリア

クリニック一覧はこちら

クリニック一覧

【東京】

世田谷区エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

【大阪】

大阪エリア

©︎2023 Sekoukai.世航会

都内21院展開!土日診療・当日予約可能!