虎ノ門院のドクター紹介
医療法人社団 世航会
理事長:中島 航輝
口腔内の健康は、
全身の健康へとつながります。
歯が痛くならなければ歯科医院を受診しないという方もいらっしゃるかもしれません。しかしそれでは、すでに病状が進行している可能性もあります。大切な歯を失わないために、そしてしっかり食事をとって健康な生活を送るために、ぜひ当院が皆さまの力になれればと考えています。 ご相談だけでも構いませんので、いつでも気兼ねなくお越しください。通いやすいと思っていただけるような環境づくりにも注力して、ご来院をお待ちしております。
経 歴
2003年3月 | 明海大学歯学部 卒業 |
---|---|
2003年4月 | 東京医科歯科大学大学院 入学 |
2006年11月 | 世田谷デンタルオフィス 開業 |
2007年3月 | 東京医科歯科大学大学院 修了 |
資格
- ・日本顎咬合学会 認定医
- ・ICOI 国際インプラント学会 ディプロメイト指導医
- ・ICOI 国際インプラント学会 フェロー認定医
所属学会
- ・日本口腔インプラント学会 所属
- ・日本補綴歯科学会 所属
- ・日本歯科医師会 会員
- ・東京都歯科医師会 会員
- ・厚生労働省認定研修医指導医
虎ノ門
デンタルオフィス東京
院長:前原 里沙
歯科診療で大切なのは、患者さまに治療の内容をしっかりご理解いただいたうえで治療に臨むことだと思います。
そのためには、一方的な説明ではなく、しっかりとコミュニケーションを取ることが大事だと考えています。
当院では、患者さまのライフスタイルに合わせた診療を心がけています。
小さなお子さまからご年配の方まで、それぞれに合った治療方針を用意してお待ちしています。
経 歴
2016年 | 日本歯科大学卒業 |
---|---|
2016年~2017年 | 日本歯科大学附属病院 勤務 |
2017年~2019年 | 世田谷デンタルオフィス池尻大橋 勤務 |
2019年~2022年 | デンタルオフィスダイヤゲート池袋 勤務 |
2022年 | 虎ノ門デンタルオフィス東京 院長就任 |
自己紹介
出身地:東京都
歯科医師を目指したきっかけ
私が歯科医師を目指したきっかけは、私の父が歯科医師をしていたこともあり、歯科が身近な存在にあったためです。
また、心理学にも興味があり、コミュニケーションをとることが得意だったこともあり、患者様の本心を引き出し、そこから最適な治療法を見つけ出して提案することや、お年寄りからお子様まで、その人に合ったコミュニケーションが必要とされる歯科医師が、私自身のやりたかったことにピッタリだと考えたため歯科医師を目指しました。
歯医者に行きたいけど、しっかり治療してもらえるか不安、しっかり納得した上で治療を受けたいという方にこそ、ぜひお任せいただきたいと考えております。
患者様と接する上で意識していること
患者様の性格や求めていること、治療法は一人ひとり違うため、ニーズに合わせた治療に柔軟に対応することが何よりも重要です。
不安や悩みを引き出すための会話が必要不可欠であり、コミュニケーションをおろそかにすると、最適な治療を行うこと難しくなると考えております。
これから治療をされるのか、本当にこの治療法は適切だったのか、治療への理解を深めてもらうため、口腔内の状態を撮影し、その写真をもとに説明することを徹底しております。
患者様からは、口腔内の状態を確認しながら治療法を提案してもらえるので、理解しやすく安心して治療を任せられると、お声をいただいております。
虎ノ門デンタルオフィス東京のこだわり
虎ノ門デンタルオフィス東京に来院される患者様の多くはビジネスマンのため、昼休みや仕事終わりに来院される方がほとんどです。
そのために時間厳守を徹底しており、予約時間の遅れがないことはもちろん、遅れも最小限にして患者様に気持ちよく通っていただける環境を整えております。
また、お仕事の合間に来院いただいている患者様によりリラックスして治療を受けていただけるよう、完全個室でゆったりとした空間をご用意しています。
歯の痛みだけではなく、定期的なメンテナンスを行うことも重要と考えておりますので、口腔内の悩みがございましたら、ぜひ当院にお越しください。
虎ノ門院所属ドクターの紹介

診療科目のご案内
出来るだけ痛みの少ない治療を心がけて、患者様に安心して治療に専念いただける環境を作っております。
歯医者の怖さを抑えるために、しっかり丁寧にカウンセリングの時間を確保します。