虎ノ門の
予防歯科・歯科検診
予防歯科とは?
日本において「歯が痛くなってから歯医者に行こう」と考えている方は少なくありません。しかし、そうして治療を繰り返すほどに歯は脆くなり、歯や歯茎の健康寿命を縮めてしまう結果につながります。
予防歯科では、虫歯や歯周病などのお口のトラブルを「症状が現れる前に予防する」という考えのもと、毎日の適切なセルフケアと定期的な検診・予防メインテナンスを通じて、患者様がいつまでも健やかなお口の環境を維持できるようお手伝いします。
予防のプロフェッショナルが
親身にサポート
当院では、治療を終えた後の「予防」にも力を入れており、歯科医師・歯科衛生士・歯科助手が連携して患者様と一緒にお口の健康を維持・管理していきます。歯科衛生士は、口腔管理のプロフェッショナルです。専門的な歯のクリーニングや、一人ひとりのお口の状態に合わせたセルフケアのアドバイスなどをさせて頂き、患者様のお口の中の健康を親身にサポートしてまいります。
「8020運動」を
ご存知ですか?
8020運動とは、1989年より当時の厚生省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。
「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めて、この運動が始まりました。楽しく充実した食生活を送り続けるためには、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで、健康な歯を保つことが大切です。
当院では、治療後におきましても患者様のお口の健康づくりをしっかりとサポートするために、定期的な検診とメインテナンスを通じて「予防歯科」を推進しています。
日本と海外の
「予防」に対する意識の違い
2016年の統計では、日本人の80歳の平均残存歯数は17本というデータが出ています。日本においても「歯の予防」への意識が少しずつ浸透してきていますが、予防先進国スウェーデンでは80歳の平均残存歯数が20本を超えているように、日本の17本という数は決して高い数値ではないことが分かります。
ではなぜ、日本と海外では将来的な残存歯数にこれだけの差があるのでしょうか。その理由の1つとして挙げられるのが、“定期的なメインテナンスの受診率”です。残存歯数の多いスウェーデンやアメリカにおいては、90%以上の人がメインテナンスを受けに定期的に歯科医院へ通っているのに対し、日本ではわずか2%程度とされています。
海外では「予防やメインテナンスのために定期的に歯科医院へ通う」ことは広く一般的であり、自身の大切な歯の健康を長く維持するための大切な習慣として周知されているのです。
予防歯科によるメリット
お口のトラブルを
未然に防げる
虫歯も歯周病も早期発見と進行を抑制することが重要ですが、初期の段階では自覚症状がほとんどなく、いつの間にか症状が進行してしまっていることも少なくありません。定期的に専門家に診てもらうことで、お口のトラブルを未然に防ぐことができ、大切な歯の寿命を延ばすことにもつながります。
治療費や痛みなどの
負担を軽減できる
虫歯も歯周病も症状が進行して状態が重度化するほどに、治療にかかる費用や期間、伴う痛みも大きくなってしまう場合があります。予防歯科で早期発見・早期治療につなげることで、患者様のさまざまな負担を軽減することができます。
いつも清潔で
ツルツルのお口の環境に
ご自宅の歯磨きやフロスだけでは取りきれない歯の汚れを、プロによる予防ケアで隅々まで落とすことができ、いつもツルツルで爽やかなお口の状態を保ちやすくなります。歯のクリーニングは痛みもなく、嫌なドリルの音もありません。最近ではサロン感覚で歯科メインテナンスに通われる方も増えています。
お子様の
将来的な健康にもつながる
早いうちから正しいセルフケアの仕方を身につけること、そして歯の健康に対する意識を高めることで、お子様の将来的な健康を守ることにもつながります。また、正しい顎の位置や歯並びも考慮したケアを行なっていくことで、口腔機能の正しい発達を促し、大人になってから歯列矯正をする必要がない(または治療期間・治療費を短縮できる)場合もあります。
当院の予防ケア・
クリーニング
メニュー
歯磨き(セルフケア)指導
汚れが残りやすい部位を中心に、患者様のお口の状態や歯並びに合わせた歯みがき方法を丁寧にアドバイスしていきます。汚れをしっかり落としてプラークや歯石を残さない正しいセルフケアの仕方を習得していただけます。
フッ素塗布
高濃度のフッ素を歯に塗布する予防ケアです。フッ素には、エナメル質の強化と耐酸性向上の効果、細菌の酸の発生を抑制するなどの効果があります(虫歯などの抑制効果)。虫歯予防においては、3~4か月に一度のフッ素塗布をおすすめしています。
シーラント
シーラントとは、汚れが溜まりやすい奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで、虫歯になりにくくする予防ケアです。特に小さなお子様の奥歯に有効です。シーラントは生活していくうちに徐々にすり減っていくため、歯科医院で定期的にチェックを受けましょう。
PMTCについて
歯周病の予防には、歯ブラシで歯と歯肉の隙間を磨くことが一番 ! ということは皆さんご存知だと思います。しかし最近もう 1 つ歯周病や虫歯の予防に大変役に立つことがこの「 PMTC 」 (Professional Mechanical Tooth Cleaning) だと言われるようになりました。
「 PMTC 」を簡単に説明すると、毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れを歯医者さんで専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。
毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット ( 歯と歯肉の間のみぞ ) 内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除きます。歯石を取るような治療ではなくあくまで心地よい範囲の刺激で行なわれます。
PMTCの特徴
汚れを取って磨くだけなら、自分の歯磨きと大きな違いは無い様ですが、歯磨きで落とすことができない汚れがあります。
これは、「バイオフィルム」といってこびり付いた状態の細菌の塊で、歯周病や虫歯の温床になってしまうため、研磨剤や専用機器を使用して磨き落とすと歯周病や虫歯の予防には大変効果があります。
PMTCの効果について
お口のリフレッシュ
歯石を取るような強い刺激ではなく終わった後に爽快感が生まれることを目標に行なわれます。
歯の輝きが増す
多少の汚れやざらつきなどはツルツル、ピカピカに磨きあげられます。
虫歯の予防
歯磨きでは落とせない虫歯の元になる細菌の塊を磨き落とします。
歯周病予防
歯周ポケット内の根の部分に強く付着した歯石ではない細菌の塊を磨き落とします。
歯を強くする
磨き終わってきれいになったら歯の表面にフッ素を塗って歯を強くします。
こんな人にオススメ !
- 治療ではなく歯磨きのお手伝いをして欲しい人
- 歯周病の治療が終わっている人
- 矯正中の人
- 被せ物やブリッジなどがある人
特に痛いところもなく、歯肉が腫れているわけでもないが、口の中をすっきりさせたい人。
PMTC は歯石などは取る事ができないので、治療などですでに歯石を取り除いてあることが前提になります。
矯正装置の周りの汚れなどをきれいに取り除くのが難しいときなど歯磨きの手助けになります。
ブリッジなどの歯のない部分も自分では磨けないような所まできれいになります。
定期健診
通常 3 ヶ月か 6 か月ごとに定期健診をうけることが、一番歯の健康に重要です。歯石は唾液が原因ですので、必ず付きます。ご自身ではおとせませんので、歯科医院でのPMTCが必要です。定期健診のはがきが届きましたら、ご予約の電話をお待ちしております。
診療科目のご案内
出来るだけ痛みの少ない治療を心がけて、患者様に安心して治療に専念いただける環境を作っております。
歯医者の怖さを抑えるために、しっかり丁寧にカウンセリングの時間を確保します。